こんにちは、まごきょんです!私達が運営させて頂いているオンラインコミュニティの幸せのつむぎかたサロン。
このサロンでは、日常生活を丁寧に生きることで人生の質を上げながら幸せをつむいでいくことを軸に、その実践の様子を【自分メディア】で発信する活動をしています。

その日常生活の行動をいかに習慣化するかがカギ!
実はサロン内では、様々な部活が10個以上もメンバーさんにより運営されていて、日々活発に活動なさっています。

そのどれもが魅力的!かつ、日常を豊かにしてくれるものばかり!!
今回は、その中からサロン内部活の中心的部活となっています【幸せのタッグ部】をご紹介しますね!

幸せのタッグ部は、言うなれば【オンラインでの自習室や図書館】のイメージ…。
あ、もちろん魅力はそれだけじゃないんですよ!それは体験してみると、すぐに分かります♪
それでは、まず部長さんと副部長さんのお名前と部活を立ち上げた想いからお伝えしていきましょう。

ラストには、部活体験会のご案内もありますので、ぜひ最後までご覧くださいね!!
部長&副部長さんのお名前は?
部長:マルコウままさん
副部長:Mamiyさん
Amazonで出版された書籍

Mamiyさんは、私達夫婦の憧れでもあるキャンピングカーのオーナーです。
週末になるとご夫婦であちこち出かけておられ、その内容をブログでも発信されています~^^
部活のコンセプトとは?
ではさっそくですが、幸せのタッグ部のコンセプトからお伺いしていきましょう!
部長マルコウままの想い
事の発端は自分には得意分野がないので、こんなのがあったらよいなという視点から幸せのタッグ部を思いつきました。
誘惑に弱い自分のために誰かにひっぱってもらいたい、お尻ぺんぺんして奮い立たせてもらいたいという思いが部活立ち上げの動機です。
ブログ記事を書こうと思っても日常の活動に時間をとられて、気が付いたら今日も何もできなかったということは誰でも経験があると思います。
それが積み重なると段々とできない自分に落ち込む負のスパイラルに突入する・・・
みんなで作業をする場に集まることで、作業をする時間を自然と作っていく。
互いに、向上し、進んでいける、励ましあえる場が幸せのタッグ部です。
何をするにも、どの時間でも決めるのは自分。誰かに指図されることもなく、リーダーはおりません。
一応発起人として、部長、副部長はいますけど。
作業をメインでやりたい人、おしゃべりをしたい人、情報交換をしたい人、全部やりたい人、30分でやりたい人、3時間くらいしたい人。
自分がしたい事を決めて発信する。それに乗りたい人はそこにやってくる。
場の力がそれぞれ影響しあう。一見何もない部活だけど、”その時間”は采配する人のカラーで決まる。
自由でアメーバーのように変化するちょっと変わった部活です。
副部長Mamiyの想い
マルコウままさんの思いに賛同して、微力ながらお手伝いさせていただいています。
自分の都合のつく時間帯に、皆さんと繋がることができるので、当初、想像していた以上に、皆さんと身近になり力をいただいています。
そして、この場のおかげで、サロンの皆さんとの絆が深まっていると実感していて、感謝の気持ちでいっぱいです。
部活を立ち上げ時に決定したこと
- ブログを週に1記事の更新
- 定期的にZOOMで集まり、同じ時間にそれぞれの作業をする
まずは、そこからスタートしたのですが、このスタートをとても喜んで下さったいっさんが、みんなの記事添削を順番にして下さいました。
その後、あおはさんも添削をして下さいました。
ブログ記事を更新するにあたり、すごくモチベーションが上がりましたし、それぞれの目線の添削をしていただけたことで、とても勉強になりました。
ZOOMでの作業では、前半が作業タイムで、残りの10分ほどをお喋りタイムとしました。
(現在では、もっと時間も延びて、進化しています)
このお喋りタイムが侮れないのです。情報交換、疑問の投げかけ、誰かが教えてくれるなどなど、学びがたくさんあるんです。
これは、何かの勉強会とかいう堅苦しい入り口ではなく、他愛もないお喋りから繰り出されてくるところが、毎回の楽しみな時間であり大きな魅力となっています。
お喋りの内容はレコーディングしていて、あとでみんなに公開しているので、参加できなくても情報を共有できるようにしています。
他の部活とのコラボも時折、やっています。作業で疲れた体をヨガでほぐしたりも・・!
「楽しいこと」と「学び」と「作業が捗る」という三拍子そろった、ありそうでなかった部活だと思っています。
参加することでどんな良いことがあるの?
幸せのタッグ部に参加するととで、こんなにたくさんのメリットがあります♪
- タッグ部を自分のルーティンの中に取り組むことで、否応なしに行動せざるを得なくなる !
- 積み重ねているうちに、自然と活動リズムができあがっていく!
- 質問をとりあえず、ぶつけてみることができる!
- 答えを知っている人がいたら、その場で教えてもらえる!
- いつも誰かと一緒に居られる安心感や、一体感を得られる!
- 同じ目線を持つ仲間ができて、その先には強い絆となる!
部員さんの変化や感想
実際に幸せのタッグ部に参加した部員さんのリアルな感想を紹介します!
けやきさん
最近家族がいつも家にいて、それはそれでいいのですが、やたらと話しかけてくるので全然集中できません😓
パソコンに向かっていると、「そればっかりやって~!」と言われてしまいます😨
なので、朝まだ誰も起きていない時間に起き、タッグ部に参加しました。予定がないと、もう少し寝ようとか、スマホをチェックしたりしちゃうんですよね。だから本当にありがたかったです!
みなさん、その時間は真剣に作業をしているので、私も集中して電子書籍を仕上げることができました!
そして、最後に少しだけおしゃべりできるのがいいですね❤
いつもタッグ部には感謝しています♪
ぷくりんさん
幸せのタッグ部の力はスゴイ!
ブログを書くのも、何かを調べたりまとめたりするのも、一人で作業するって孤独だし根気もいります。
ノリノリの日もたま~にあるけど、つい気が散ったりゆるんだり…はたまた最初からヤル気モード圏外だったり(汗)
でも、タッグ部に参加すると自然にスイッチが入って作業できちゃうんですよね。時間も決められているのでグッと集中できますし。
作業中みんながキーボードを叩く音や紙をめくる音が、図書館や自習室にいるような気分にさせてくれて、そういうところも気に入っています♪
これは仲間がいるおかげですね!
物理的に離れていても、PCを通して一緒に作業しているという繋がり感が、その場のエネルギーをアップ。ますますいい磁場がそこに作られるのだと思います。
それに、タイミングが合えば、途中からでも自由に参加できるのもタッグ部のいいところ!
作業後のお喋りタイムやヨガタイムも楽しく有意義なひととき♪タッグ部のおかげで本当に助かってまーす!ありがとうございます!
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
あやさん
タッグ部の時間に仕事や都合が悪くて参加できなくても、今サロンのみんなが頑張ってると思うだけで元気が出ます。
今日はタッグ部にお邪魔しよう!と思うと、その時間に合わせて、家事や仕事をササっと片付ける事ができたり。
- ブログ記事をスピードライティングで仕上げる!
- 自分のto doをガンガンやっちゃう!
- 困ったことを相談できる!
- 時々一緒にヨガやストレッチ♪
1人じゃないって思えるのが何よりいい!
ことのさん
今年3月に仕事をやめました。タッグ部のお陰で、孤独感も感じることなく、ステイホームの間も充実して過ごすことができています。
タッグ部が始まる時間までに、家事を終わらせて参加するので、スッキリ綺麗な部屋で作業もはかどりますよ。
つながれることで、適度な緊張感があり、作業に集中できます。
今月は1週間に3記事仕上げました♡勢いに乗れるのもあるし、最後に少しのおしゃべりも楽しいです(*’▽’)
分からないことも、マイクをオンにして聞けば、誰かが答えてくれる。時には勉強会になってお仲間って良いなと実感すること間違いなし(^^♪
今日は、誰もタッグ部主宰してないなぁって時には、自分で「今日やりま~す」と主宰することも可能。モチベーションあがって効率良く1日が運びます🥰
場のチカラって最高だなと実感中です。
べじちゃん
気持ちがあってもなかなか集中できない。エイっ!てなかなか乗り切れない。
そんな時には、このタッグ部に参加してみると「少しの時間だけ、、」と思ってたはずが、「いやいや、もうちょっとやりたーい!」といつの間にか集中して作業している自分に驚きます。
そして「ちょっともやもやしてわからないよ〜!」と、ちょっとモヤモヤポイントをアウトプットさせてもらうと、自分の頭にはないアイデアを頂いたりしてスッキリした〜!という、作業プラスメンタル面でもとてもありがたいタッグ部の存在です。
お互いのことを真剣に考え合うこのサロンと、タッグ部の場の力は、これからも参加させて頂きます♪
kaoさん
同じパソコンに向かっているのに、画面の片隅にメンバーさんがいるだけで、図書館にいるような、集中出来る環境に大変身!するんです。
いつも『場』のチカラを感じつつ、活用させてもらっています??
タッグ部は、日本中に仲間がいる事を実感できる部活。いつも主催してくださるメンバーさんに感謝です!
一人だとなかなか捗らない作業も、終了時間が決まったタック部だと捗どる! 日本最北端に暮らしながら日本中と繋がれる毎日に感謝です!
これからも沢山活用させて頂きます(^^)
もよさん
やらなきゃいけないことが溜まっているとストレスになりますよね💦
多くの人は、このストレスが嫌になって、続けたいことも辞めてしまったりするのでは?
何かを続けるには、
✔仲間に宣言したり
✔仲間に活動報告したり
と「仲間」と一緒にチャレンジするのが効果的!
そんな仲間と「同じ空気感・同じタイミングで作業ができる」のがタッグ部の魅力です
自分にヤル気が足りない時も、みんなに引きずられるように取り組めます!
続けられる喜び。タッグ部、ありがとう😊
まごきょん
サロンを運営させていただいていると、日々、書きたい記事があるのに、ブログの更新がついつい後回しに😅(はい、言い訳です…💧)
「おっと!こんな時こそ、タッグ部やん!」と、今月はタッグ部を大活用させて頂いています🎵
この日は参加する前に、あらかじめ
✅ゆる~くKW選定
✅スマホから画像をアップ
などの事前準備をしておいたのもあって、午前9時~11時半までタッグ部へ入り、その後30分自習して12時に公開✨
おしゃべり&トイレタイムもあったので、実質2時間半くらいで3400文字の執筆&装飾を完了することができたのです。
5月は、これで発酵ブログ2記事目😊ありがたや❤
本当にタッグ部は、
🍀適度な緊張感
🍀お仲間とのリラックス感
🍀お尻ペンペンの締切効果
のおかげで、コンテンツ作りに集中できる素晴らしい場であることを改めて実感しました!
朝のタッグ部もあるので、【朝活ライフ】にシフトしたい人にも、超おすすめですよ😊💕
夫婦ラジオにゲスト出演!
私達がYouTubeで配信中の夫婦ラジオに、部長さんと副部長さんをお招きして、リアルなお話を伺いました!ぜひご覧ください。
いかがでしたか。お二人のお声を聴いていただくことで、より部活のイメージがわいてきたのではないでしょうか。
それでは、部長さんたちに【幸せのタッグ部】についてまとめていただきました!
幸せのタッグ部のまとめ
つまり幸せのタッグ部って、ざっくり言うとこんな感じなんです🎵
- 一人でブログを書いて孤独感を感じている ⇒ つながりができる
- ブログを書く時間が取れなくて悩んでいる ⇒ 時間をとってみようと思う
- やる気はあるけど気力が続かない ⇒ 仲間がお尻ぺんぺんしてくれる
- 情報が欲しい⇒共有してくれる仲間がいる
- 時間をマネジメントできる人になりたい
⇒⇒⇒タッグ部を使って時間をマネジメント力アップ!!
あなたは一人ではありません。いつも仲間がいてくれていると感じる場が、幸せのタッグ部です。

以上、サロン内部活【幸せのタッグ部】の想いと部員さん達のお声でした!

実際に、サロンの部活を体験して頂ける企画【Zoomで部活体験会】を開催しますので、ぜひチェックしてください~!
幸せのタッグ部体験会のご案内
【幸せのつむぎかたサロン】は、まごきょんといっさんが運営するクローズドのオンラインサロンです。(詳細はこちらへ)
サロンには、私達のコンテンツや秘密のFacebookの他に、メンバーさんが運営してくださっているサロン内部活が10個以上もあります。
「この楽しそうで日常を豊かにくれそうな部活をぜひ体験してみたい!」というお声を受けて、今回体験会を設けることにしました♪

「興味がある!」「この日ならちょうどタイミングが合うわ!」というあなた♪
ぜひともご参加くださいね!詳しい日時、内容は以下の通りです。
日時
- 第1回目:7月20日 (月曜日) 21:00~22:30 ※幸せの瞑想部とコラボ
- 第2回目:7月22日 (水曜日) 5:30~6:30
内容(こんな方におすすめ!)
- ブロガーさん対象
- 常日頃一人で孤独に記事を書いているブロガーさんがひとつZOOMのもと集まり、静かに作業をします。
- 作業時間は30分間です。(最初の5分は、タッグ部についてのカンタンなご説明をします)
- キーワード選定でも、書きかけの記事を仕上げるも、ネットで情報リサーチするもやることは自由です。
- 最後の10分はいつもやっているおしゃべりタイム。今回は初めての参加の人もいるので感想を主に伝えてもらいます。
- 【夢をかなえる幸せの瞑想部】とのコラボの場合は、おしゃべりタイムの前にバトンタッチして、その後に合わせて感想をお願いします。
参加費
- 無料
参加方法
こちらのフォームより必要事項を入力の上、お申込みください。
なお、複数の日程へのご参加も大歓迎です!
折返し、当日のZoomURLをご案内いたします。どうぞ楽しみにおまちくださいね♪

それでは、幸せのつむぎかたサロンの部活体験会を存分に楽しんでください!
当日お会いできるのを楽しみにしております♪
体験会の感想&レポート


タッグ部&瞑想部のコラボにご参加くださった方々のお声を紹介します!
それから、部長のマルコウままさんが記事にされてますので、あわせてチェックしてみてください〜。
コメント
[…] いつでも作業!お尻ペンペン!幸せのタッグ部【サロン内部活の紹介】https://at-drea.com/5264/こんにちは、まごきょんです!私達が運営させて頂いているオンラインコミュニティの幸せのつ […]