虫除けアロマの作り方とは?本格的なモノから赤ちゃんに優しい1本も!

アイテム
この記事は約8分で読めます。

「安心安全な虫除けアロマの作り方を知りたい!」

「赤ちゃんにも使えるってホント?」

 

素敵なバラが咲き誇っているお庭を、家族みんなでうっとりしながら見学してきました♪ こんにちは、アロマ好きなあとりえどりーのまごきょんです。

ところが、しばらくして長女さんが、やぶ蚊にチクリ!そのあと、

 

kyon
kyon

もぉーーーっ!痒いよぉーーー!!と、刺されたところを何度も見せに来ては大変でした(;・∀・)

 

あ~ぁ。。。虫除けアロマスプレー持って来てたらよかったね~~^^;と、反省しきり。

 

その時、2歳の次女と1歳半の男の子も一緒だったので、これからの時期は外で遊ぶときは虫除けアロマの携帯は必須!

 

ということで今回は、アロマコーディネーターの私がおすすめする主に2つの虫除けアロマの作り方をご紹介したいと思います♪

  • アウトドアにも役立つ本格的な虫除けアロマ
  • 赤ちゃんにも優しいマイルドな虫除けアロマ
  • お部屋の虫除け対策など

それでは、さっそく見ていきましょう!

とっても簡単!虫除けアロマスプレーの作り方とは?

最初にご紹介するのは、山でのキャンプなど、やぶ蚊の多いところで重宝する本格的な虫除けアロマスプレーの作り方です^^

まずは、材料からどうぞ!

材料

虫除けアロマ 作り方

  • 青色遮光スプレー:容量100ml以上を1本
  • 無水エタノール(90度以上のウォッカ):10ml
  • 精製水(ミネラルウォーター):90ml
  • レモンユーカリ(ユーカリシトリオドラ):8滴
  • ラベンダー:8滴
  • ゼラニウム:4滴
  • クローブ:3滴

今回は、上記の量を半分にして作ってみました^^クローブがなければ、代わりにほかの精油を1滴ずつ足してもOKです。

 

kyon
kyon

無水エタノールは、薬局などで購入できます。ちなみに私は、スピリタスという世界最強のアルコール度数96度のウオッカを使用しています^^

 

虫除けアロマ 作り方 スピリタス

~万が一、飲んでしまったら火をふくかも?!~

 

でも実は、肌の弱い方は刺激を少なくするために、無水エタノールやウォッカなどのアルコールなしで作っても良いんです。

その場合は、すべて水に変えて作ってください。ただし、毎回ガシガシ振ってからスプレーして、できるだけ早めに使い切りましょう。(精油と水は混ざり合いにくいので^^;)

 

また、できるだけスプレー容器は青色の遮光性のガラス製ビンのものが理想ですが・・・

今回は水で希釈しているので、ガラス製じゃなくてもOK^^(つまり100円ショップとかで売っている容器など)

100円ショップで買えるアルコール用スプレー容器

 

kyon
kyon

これは携帯用にも便利です!

ただし、念のため、早めに使い切りましょう~。(精油は、光に弱いんです・・・)

 

では、虫除けアロマスプレーの作り方を見ていきましょう!

作り方

  1. スプレー容器に、まず無水エタノールを入れます。
  2. 無水エタノールに各精油を加え、ふたをしてよく振ります。
  3. 2に、精製水を加えてさらによく振って混ぜ合わせれば完成!

精油などの材料さえそろえれば、ホントにとっても簡単にできちゃいます♪ それなのに、効果は絶大なので一度お試しくださいね。

 

kyon
kyon

でも「そこまで強力じゃなくても~。子どもや赤ちゃんに気軽に使えるのがいいの~」という、あなたのために!

 

お次は、2種類の精油を使った比較的マイルドな虫除けアロマの作り方をご紹介します。

子どもや赤ちゃんにも使える虫除けアロマスプレーの作り方!

こちらは、用意する精油は2つだけ。子どもにも安心して使える、お手軽な虫除けアロマスプレーの作り方です♪

さっそく、材料から見ていきましょう!

材料

虫除けアロマ 作り方

  • 青色遮光スプレー:容量50mlを1本
  • 無水エタノール(90度以上のウォッカ):5ml
  • 精製水(ミネラルウォーター):45ml
  • ラベンダー:7滴
  • ゼラニウム:3滴

また、もしもお手持ちの精油の中に

  • ティーツリー
  • レモンユーカリ(ユーカリ・シトリオドラ)
  • レモングラス

などがあれば、どれか2~3種類チョイスして合計が10滴になるようブレンドしてもOKです!

 

kyon
kyon

自分で、あれこれ楽しみながらブレンドして好みの香りに仕上げて、さらに虫除けにもなれば一石二鳥ですよね~♪

 

ここでブレンドについてポイントです!

混ぜ合わせる前に、ブレンドする香りがどんな感じなのかを知りたくありませんか?

そんな時は候補の精油のフタをとり、片方の手に一緒に持ちもう片方の手で、鼻の方へあおぎながら両方の香りを一緒に嗅いでみましょう。

虫除けアロマ 作り方 ブレンド

くれぐれも、精油を直接鼻を近づけて匂わないように!刺激がキツすぎる場合があります。(と言いつつ、ついやってしまいますが・・・^^;)

 

kyon
kyon

あ!いくらマイルドバージョンと言っても赤ちゃん子どもさんに使う場合は、直接お肌に使用せずベビーカー衣類など身の回りのモノにスプレーしてあげてくださいね。

 

ということで次は、アロマで作った虫除けスプレーについての注意点を詳しく見てみましょう。

手作り虫除けアロマスプレーを使う時の注意点など

手作りの虫除けなので、安心とは言えども精油(エッセンシャルオイル)アルコールなどを使用します。

 

kyon
kyon

使い方保存などいろいろ注意すべき点について、どうか最後まで目を通しておいてくださいね^^

使い方や注意する点など

  • 精油は、必ず混ぜものなしの天然成分100%のものを選んでください。
  • スプレーする前に、毎回必ずよく振りましょう。
  • スプレーする際には、風向きに注意して目に入らないよう注意しましょう。
  • 肌にスプレーする前に、腕の内側などでパッチテストをしてみましょう。
    (もしも、異常が現れたら使用を中止してください)
  • 肌にはできるだけ少量にして、衣類などにスプレーしておきましょう。
    (特に袖口やズボンの裾から侵入されることもあるので、手首や足元は念入りに)

期限と保存

  • 保存料が入っていないので、10日から2週間ほどで使い切りましょう。
  • 直射日光高温多湿を避けて、常温で保存しましょう。

 

もし、精油をどこで購入したらよいのか迷ったら…。このような、1000円で送料込みの「お試しセット」を利用してみるのもおすすめです^^

こちらのショップでは、今回ご紹介している精油のうち5種類をそろえることができ、下記の名称で表示されています^^

  • 真正ラベンダー
  • クローブ・バッド
  • ティートリー
  • ユーカリシトリオドラ
  • レモングラス
kyon
kyon

ちなみに、ゼラニウムは単品で同梱追加できます。5mlと少量ですが「使い切れずもったいない!」と言うこともなく、じゅうぶんですよ~♪

 

それから次に、虫除けアロマをお部屋全体に活用する方法もご紹介しておきますね~♪

アロマでお部屋の虫除け対策!

まずは先ほどからご紹介している、虫除けアロマスプレーをお部屋のカーテン網戸にスプレーすることで、できるだけ虫を寄せ付けないようにします。

 

また、虫除けアロマのブレンドを精油の原液でアロマランプ(電気式が安心)に垂らしておきます。

アロマランプ

 

kyon
kyon

2種類ほどの精油をそれぞれ2~3滴ずつ垂らし、寝室のコンセントでスイッチオンしておけば、夜の虫除けフットライトの二役を果たしてくれますよ^^

 

こちらも、とてもお手軽便利なのでおすすめ♪

 

ちなみに、アルマオイルついての詳しい書籍1冊手元に置いておくとすっごく重宝します。アロマコーディネーターを受講していた講師の先生が推薦していた本がこちら。

 

では最後に、今回のまとめを振り返っておきましょう~。

まとめ

いかがでした?今回は虫除けアロマの作り方をということで、

  • アウトドアにも役立つ本格的な虫除けアロマ
  • 赤ちゃんにも優しいマイルドな虫除けアロマ

2種類を紹介しました。材料さえ揃えれば、と~っても簡単に作れちゃいますよね!

 

そして市販の虫除けにはない良さは、何と言っても虫は遠ざけつつ、アロマオイルの香りに癒されるところ。

 

なので、私は毎年虫除けアロマスプレー作りを楽しんでいます^^

 

kyon
kyon

あなたも、ぜひお気に入りの虫除けスプレーを作って常備し、いつでもシュッっとひと吹きしてみてくださいね♪

 

また、これだけは押さえておきたい!超基本のアロマはこちらでチェックしてください。


↓初の電子書籍出版!ぜひ読み放題でどうぞ↓


あとりえどりー公式LINEはじめました!

ただ今、お友達追加をしていただいたご縁に感謝して・・・

kyon
kyon

量子力学の観点から見た【人生の創り手となるための3ステップ!(願望実現の3ステップ)】のセミナー動画をプレゼントしています!

なんとっ!LINEお友達限定の特別な撮り下ろし動画!!

issan
issan

34歳で独立起業!自由にストレスフリーで生きるアラフィフ夫婦がリアルに実践してきた【人生の創り手となるための3ステップ】を夫婦で解説していますので、ぜひ受け取ってくださいね。

友だち追加
セミナー動画はこちらでプレゼント中!

その他、LINEでは・・・

  • ブログの更新情報やお役立ち情報
  • 田舎暮らしの本音
  • 独立起業の本音
  • ログハウスの本音
  • 子育て・夫婦の本音

など、ブログでは詳しく話せないような、突っ込んだお話やイベント企画情報なども♪

友だち追加
↑お友だち登録はお気軽にどうぞ♪


この記事が気に入ったらいいねをお願いします!
フォローして最新情報をGetしてくださいね♪
この記事を書いた人

琵琶湖の見える自然豊かなお山に2002年ハーフセルフで建てたログハウスにUターン移住。(滋賀→名古屋→滋賀)
翌年、ログハウスとハンドメイド家具のあとりえどりーを夫と起業。
家族はログビルダーの夫と二人の娘(2003・2012生)、チワワのドリー(1999生-2014.2永眠)
主なお仕事は、ログハウス建築&メンテとオーダー家具、ブログ運営・Webライティング講師、発酵家庭料理研究家。

まごきょんをフォローする♪
メルマガ(無料)配信中!
ブログを正しく運営することで人生が好転しちゃった!?

住みたい所で好きな仕事をして、自由に生きるための自分発信の方法を
メルマガ(無料)でお届けします(*´ω`*)

アイテム田舎暮らしの知恵
この記事をシェアする!
まごきょんをフォローする♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました