カメムシの撃退方法5つ!殺虫剤を使わないやり方とは?

田舎暮らしの知恵
~フロントガラスにカメムシ~
この記事は約7分で読めます。

「気温が下がり始める時期、カメムシの発生・侵入で悩みますよね^^;」
「できれば、殺虫剤を使わない撃退方法を知りたい!」

 

晩秋もそうですが暖かくなる春先も同じ悩みが…。どうも!あとりえどりーのissanです。

カメムシは越冬するムシなので、寒くなってくると暖かいところを求めて移動を始めます。

 

issan
issan

これからの時期、暖かいところといえばやはり家の中。カメムシは、小さく平べったい形をしているのでほんの少しの隙間にでも入り込もうとします^^;

 

そう、外壁の隙間ドア・窓まわりの隙間などなど…。ありとあらゆる暖かい場所を見つけては密集してきます^^;

 

そんなカメムシですが、害虫と呼ばれる理由はなんといっても

あのきつーーーい臭いを放つからですよね。あなたも、一度は経験したことがあるのでは…。

 

kyon
kyon

でも本来カメムシは何かの刺激を受けないと、あの臭いを出すことはありません~。

 

家の外にいるカメムシはしょうがないとしても、家に侵入してきたカメムシはなんとか撃退したいもの。そう!できれば殺虫剤を使わずに…^^

ということで、今回は【殺虫剤を使わずにカメムシを駆除・撃退する方法】を5つ紹介していきます!

殺虫剤を使わずにやるカメムシの撃退方法5つ!

では、さっそく殺虫剤を使わないカメムシの駆除方法を見ていきましょう!まずは、撃退法5つを紹介しますね。

殺虫剤を使わないカメムシの撃退方法5つ!

  1. ガムテープ法
  2. ティッシュ法
  3. ハエ叩き法
  4. 水に落とす法
  5. 天然成分忌避剤活用法

実体験の感想を踏まえてまとめてみましたので、ぜひとも参考にしてみてくださいね。

それではさっそく、1つずつ詳しくお話していきましょう!

カメムシ撃退法その1:ガムテープ法

カメムシ駆除方法 ガムテープ

こちらは、どこのご家庭にもあるガムテープを使ったカメムシの撃退方法です。

やり方は、至って簡単!

そっとガムテープをカメムシにあて、ガムテープにくっついたらそのままうまく折りたたんでゴミ箱へポイします。

 

issan
issan

実際、我が家もこの方法をよく使います^^

 

危険を察知して飛んで逃げることもないし、臭いも放たないので成功率は一番高いです!

 

ただ、ゴミ箱に残っているのが気になりますよね^^;やはり、外のゴミ箱にポイがいいでしょう。

カメムシ撃退法その2:ティッシュ法

カメムシ駆除方法 ティッシュ

この撃退方法は、至ってシンプルです!

やり方は、そっとティッシュでくるんで素早く家の外に出します。

もたもたしていると、あの悪臭にやられる可能性がありますので要注意ですが…。

 

issan
issan

この方法の良い点は、侵入してきたカメムシを殺さずに外に戻してあげることができることです^^

 

害虫とはいえ、カメムシも生き物ですからね。

 

ただ、外に投げたティッシュを回収しないといけないのが少し面倒かも。

我が家もこの方法もよくやりますが、ティッシュを回収し忘れることも多々あり気づいたら家のまわりがティッシュだらけなんてこともありました^^;

 

kyon
kyon

ちなみに、ティッシュは雨に濡れて乾くと固まってしまいますのでやっかいですよ。

 

あくまでも「カメムシを殺さずに簡単に家の外に出すという」点でいい撃退方法だと思います!

カメムシ撃退法その3:ハエ叩き法


この撃退方法のやり方は、

まず、カメムシにすかさずハエ叩きを上から当ててやります。すると、すぐにしがみついてくるのでそのまま家の外に持って行き、どこかに叩き付けます。

ここで注意することは、一気に叩き付けるということです。また、ハエ叩きでそっと掬おうとすると、カメムシはひっくり返ってもがくので「すかさず当てる」のもポイントですよ!

 

issan
issan

それから、この撃退方法はカメムシを殺しますので「カメムシ専用のハエ叩き」が必要になります^^;

 

ちなみに、我が家はこの撃退方法を実践したことがありません。さすがに、可哀想なのと専用ハエ叩きを常備しておくのがちょっと…。なので^^;

カメムシ撃退法その4:水に落とす法

カメムシ駆除方法 びん

この撃退方法は、天井にくっついているカメムシには有効な方法です。

やり方は、まず少し口の広い瓶にを入れておきます。瓶の口をカメムシのいる天井にピタッとくっつけて、横に移動するとストンと水の中に落ちます。

この方法で、カメムシを一匹づつ根気よく退治していきます^^メリットは、あの臭いにやられることがまずないということ。

で、瓶に集めたカメムシはまとめて外にポイ!

 

issan
issan

我が家では、天井にカメムシがくっつくケースがほとんどありません。なので、この撃退法は実践してませんが、近所の方は抜群だと言ってますよ^^

 

カメムシ撃退法その5:天然成分忌避剤(きひざい)活用法

この撃退方法は、『カメムシいやよ~』という製品を使います。なかなか、いいネーミングですね^^

この製品はカメムシ専用の天然成分忌避剤(防虫剤)で、カメムシがよく出没する場所に吊るしておくだけという超お手軽な方法です。

 

カメムシいやよ~』は、外に洗濯物を干す場合に使われることが多いようです。特殊マイクロカプセル化されていて、雨にも強く効果長持ちという優れものになっています^^

 

issan
issan

ちなみに、この方法はカメムシを撃退するというより「寄せ付けない方法」と言えますね。

 

また、窓周りなどに吊るしておくと少しでもカメムシの侵入が防げるのではないでしょうか。

 

ところで、実は最近編み出したカメムシ撃退の方法があるんです!超簡単かつ成功率ほぼ100%なので、このあと詳しくお伝えします~。

殺虫剤を使わないカメムシの撃退方法:番外編

実は最近、カメムシ撃退に使っているのは”ペットボトル”なんですね^^

カメムシ駆除方法 ペットボトル

やり方はいたって簡単!かつ成功率も、かな~り高いのでもっぱら「ペットボトル作戦」をやっています。(ちなみに担当は、カメムシハンターの妻です^^)

ペットボトル作戦のやり方

  1. カメムシを発見したら、ペットボトル(500ml)の口を近づけてかぶせてしまいます。
    カメムシ駆除方法 ペットボトル
  2. カメムシの足がちょっとでもかかったら、ペットボトルを上に向ける。
    カメムシ駆除方法 ペットボトル
  3. 捕獲できたら外から叩き、ペットボトルの中へ落としましょう。
    カメムシ駆除方法 ペットボトル
  4. あとは、外へ持っていってペットボトルの口を下へ向けて何度か降ると出ていってくれます!

 

issan
issan

ちなみに、ペットボトルには油性マジックで「カメムシ専用!」と書いておきましょう。くれぐれも間違って、お水やお茶を入れないように…(汗)

 

この方法は、意外とカメムシ特有のあのニオイは出さないんですが、念のためということで…。

それでは最後に、今回の内容を振り返っておきましょう!

まとめ

今回は、殺虫剤を使わずにやるカメムシの撃退方法5つプラス番外編を紹介しました。

  • ガムテープ法
  • ティッシュ法
  • ハエ叩き法
  • 水に落とす法
  • 天然成分忌避剤活用法
  • 番外編:ペットボトル撃退法

今回取り上げたカメムシの駆除・撃退法は、多少のコツはありますが、すぐに実践できるものばかりです!また、どれも成功率も高い方法にもなります。

ぜひ、参考にいろいろお試しくださいね^^

 

issan
issan

あと、外にいるカメムシを撃退する場合は、空気もさほど気にならないので殺虫剤を利用するのもいいでしょう。

 

カメムシに効く殺虫剤が、たくさん販売されていますしね…。

【あす楽】即効タイプ!カメムシ殺虫剤 カメムシコロパー(420ml)

ただ、カメムシがいくら害虫と言われても「生態系の中できちんと役割を持っている」はず!

できれば、【殺虫剤を使わないエコ(?)な方法】でカメムシと付き合っていくことも大切なのでは…。

 

kyon
kyon

もし、カメムシ噴射をくらってしまったら…。
カメムシの撃退方法5つ!殺虫剤を使わないやり方とは?


↓初の電子書籍出版!ぜひ読み放題でどうぞ↓


あとりえどりー公式LINEはじめました!

ただ今、お友達追加をしていただいたご縁に感謝して・・・

kyon
kyon

量子力学の観点から見た【人生の創り手となるための3ステップ!(願望実現の3ステップ)】のセミナー動画をプレゼントしています!

なんとっ!LINEお友達限定の特別な撮り下ろし動画!!

issan
issan

34歳で独立起業!自由にストレスフリーで生きるアラフィフ夫婦がリアルに実践してきた【人生の創り手となるための3ステップ】を夫婦で解説していますので、ぜひ受け取ってくださいね。

友だち追加
セミナー動画はこちらでプレゼント中!

その他、LINEでは・・・

  • ブログの更新情報やお役立ち情報
  • 田舎暮らしの本音
  • 独立起業の本音
  • ログハウスの本音
  • 子育て・夫婦の本音

など、ブログでは詳しく話せないような、突っ込んだお話やイベント企画情報なども♪

友だち追加
↑お友だち登録はお気軽にどうぞ♪


この記事が気に入ったらいいねをお願いします!
フォローして最新情報をGetしてくださいね♪
この記事を書いた人
いっさん

ログハウスとハンドメイド家具のあとりえどりー代表。(和歌山→名古屋→滋賀)移住後は、田舎暮らしを楽しみながら自分軸で生き自分発信中。
主にログハウスでの暮らし・子育てで学んだこと・アウトドアやDIYについて日々綴っています。
2003年&2012年生まれの姉妹のお父ちゃんです!

いっさんをフォローする♪
メルマガ(無料)配信中!
ブログを正しく運営することで人生が好転しちゃった!?

住みたい所で好きな仕事をして、自由に生きるための自分発信の方法を
メルマガ(無料)でお届けします(*´ω`*)

田舎暮らしの知恵
この記事をシェアする!
いっさんをフォローする♪
Happiness*幸せのつむぎかた|移動力×DIY力×発酵力

コメント

タイトルとURLをコピーしました